不動産売却成功のポイント|館山・南房総・鴨川の不動産売却・買取

お電話でのお問い合わせはこちら

0470-29-7091

営業時間 9:00~18:00 定休日 水曜日および第三火曜日

まずは無料査定からお気軽にご相談ください

メールでのお問い合わせはこちら
査定依頼・お問い合わせ

MENU

不動産売却成功のポイント

不動産売却を成功させる秘訣とは

不動産売却を成功させる秘訣とは

不動産売却の機会は人生でそう何度もなく、「今回が初めて」という方がほとんどではないでしょうか。それゆえ知識がなく、どう進めていくべきか迷われる方は少なくありません。

こちらのページでは、館山・南房総・鴨川で不動産売却・買取を行う南総ユニオンが不動産売却を成功に導く秘訣についてお教えします。これだけは知っておくべき基本的なことですので、ぜひチェックしてみてください。

不動産売却を成功に導く秘訣

一般的に不動産売却には3ヶ月程度かかると言われますが、場合によってはそれ以上の時間がかかってしまうことがあります。スムーズに不動産売却を進めるためには、何よりパートナー選びが重要です。

不動産売却は、誰に依頼するかが重要

不動産売却は、誰に依頼するかが重要

不動産売却は、どこの不動産会社に依頼するかではなく、誰に依頼するかが重要です。なかには、知識や経験が乏しいスタッフもいますし、売れようが売れまいが自分には関係ないという態度のスタッフもいます。そんなスタッフを選んでしまうと、いつまで経っても売却できないままになってしまうことも。

不動産売却には多くの専門知識と豊富な経験が必要となります。ですので、知識と経験が豊富なスタッフを選ぶようにしましょう。そんな信頼できるスタッフを見つけるためには、不動産会社に足を運び、直接スタッフと話してみることをお勧めします。

信頼できるスタッフの条件は、「スピード感」「丁寧な対応」「地元に関する知識・経験」!
条件 チェックポイント
スピード感 無料査定は依頼してからどのくらいで対応できるのか、メールなどのレスポンスは早いか、どのくらいのスピード感で対応してくれるのか
丁寧な対応 こまめに連絡をくれて、逐一状況を報告してくれるか、積極的に宣伝活動をしてくれるか、不動産の専門用語や専門的な知識を分かりやすく説明してくれるか
地域に関する知識・経験 売却する不動産がある地域に関する不動産の動向や相場を把握できているか

当社では、業歴が長く豊富な売買実績があるスタッフが在籍しており、館山・南房総・鴨川エリアの不動産情報を熟知しています。お客様一人ひとりのご希望や状況をよく伺い、親切・丁寧な対応を心がけており、お客様からのご依頼はすぐに対応するよう心がけています。不動産のプロとして、お客様それぞれの課題に最適なご提案・アドバイスをしますので、まずはご相談からお気軽にどうぞ。

査定額が適正な不動産会社を選びましょう

査定額が適正な不動産会社を選びましょう

不動産会社を選ぶ検討材料の一つに不動産査定がありますが、「一番高額の査定額を提示した不動産会社を選ぶ」のは間違いです。なぜなら、お客様と契約したいがために、相場とかけ離れた高い金額を提示し、売却活動をする段階で「その査定額で売却するのは難しい」と言う会社があるからです。適正な査定をする不動産会社こそ安心できますので、適正な査定かどうかを判断するために査定額にどんな根拠があるのかを確認するようにしましょう。

当社では、長年、館山・南房総・鴨川エリアにて不動産取引を数多く行っており、相場や市場動向に応じた適正な査定を行っています。査定額をご提示する際には、査定の根拠も一緒にご説明します。不動産査定は無料で行っていますので、まずはお気軽にご依頼ください。

不動産の売却にかかる費用

不動産の売却にかかる費用

不動産売却の際には様々な費用がかかります。以下を確認して事前に準備しておきましょう。

仲介手数料 仲介を行った不動産会社へ支払われる費用です。
測量費用 土地や建物の売買において、境界線にかかわるトラブルを回避するために測量を行う場合があります。その際には測量費用が発生します。
建物解体・リフォーム費用 契約条件に更地での引き渡しやリフォームがある場合には、解体やリフォームを行います。その場合に費用がかかります。
引っ越し費用・仮住まい費用 現在お住まいの不動産を売却する場合は、それに伴って仮住まいの用意や引っ越しが必要となります。
印紙代 不動産売買契約に貼付する印紙代です。
譲渡所得税 不動産の売却額が取得額を上回った場合、譲渡所得税の課税対象となります。なお、取得金額不明の場合は売却価格の5%が取得金額になります。
仲介手数料について

不動産取引の仲介手数料は、一般的に「成果報酬」として、取引成立時にのみ発生します。
その上限額は、取引価格に応じて公的な規定に基づき計算されます。

また、小規模な取引や特定条件下では特例規定が適用される場合があり、売主様・買主様が安心して取引できる環境が整備されています。

手数料の上限は以下の通りです。

価格範囲 手数料率
200万円以下の部分 価格(税抜き)の5%以内+消費税
200万円超~400万円以下の部分 価格(税抜き)の4%+消費税
400万円超の部分 価格(税抜き)の3%+消費税

※これらを合計した金額が仲介手数料の上限となります。

2024年7月1日からの法改正で、空き家等社会課題への対策として物件価格800万円以下の取引では特例が導入され、仲介手数料の上限が引き上げられました。

この特例により、売主・買主双方からそれぞれ最大33万円(税込)の報酬を受領することが認められています。

詳細な条件や計算方法は、弊社担当者まで問合せ下さい。

to top